蔵暦〜くらごよみ〜
2011年夏号
![]() |
まずは、霧氷酒造の、焼酎の歴史の新たな第一歩となる芋焼酎「ながさき満々」を発売する事となりました。 豊かな自然と歴史に恵まれた地で、美しい海のさざ波を聞き、夕陽に包まれてゆっくりと大切に心を込めて造りました。是非一人でも多くの方に味わって頂きたいと思っております。 長崎の地酒と言えば、「霧氷酒造の酒」と言われるような焼酎を目指して精進してまいります。どうぞ今後とも「ながさき満々」ならびに霧氷酒造をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。 |
やっとスタートしました。 米麹・さつまいも焼酎「ながさき満々」をいよいよ皆様の元にお届けできる時がやってまいりました! この「満々」という言葉 には、「満ち溢れている」・「いっぱいである」、という意味があり、長崎がいつまでも賑やかさに 満ち満ちている街であって欲しい、また、飲んで頂いた方の心に幸せが満ち溢れますようにという思いを込めています。 2月25日に発売いたしました「ながさき初釜」の芋の甘さ、のど越しの軽快さはそのままに、よりまろやかで熟成された味わいをお愉しみいただけると思います。 今後とも農家の方々が作ってくださった芋の味を最大限に引き出し、長崎ならではの芋焼酎としての味をより深いものにできるように、私共もより一層勉強していきます。 末永くご愛飲いただけますよう、お願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
歴史・文化・人情・素晴らしい景観に満ち溢れる街、長崎。 長崎の魅力をこの一本に込めたいと思います。 |